忍者ブログ

はまさんの気まぐれブログ

不本意ですが はまさんは ランチ・スープラのオーナーを辞めることに・・・ メンバー募集も中止します お問い合わせいただいた方々には 本当に申し訳ございません 今まで 遊びに来てくれた人達 ありがとうございました オーナーを辞めても ウェイクをやめるわけじゃないので お誘いいただけたらうれしいです
COPYRIGHT©はまさん ALL RIGHTS RESERVED

DATE:02.07.15:28
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/07/15:28

DATE:10.24.11:43
次期監督

阪神の新監督が就任決まった真弓明信氏(55歳)、
守りの野球を掲げ、特に『外野の守備力』をポイントに挙げたる
岡田監督がやってきた 守りの野球の方が優勝争い出来ると思ってる
強打の1番打者の印象が強い真弓氏だ その野球観の根底は守備にある。
85年の日本一も、猛打の裏に堅守あればこそ。掲げる野球は“守備ありき”だ。

評論家として見ていて確かに後半は攻撃力が不足したが、
それを補強しようと守りがガタガタになったら、あそこ(82勝)までいったかな

  はっきり掲げた守備力重視の構図。とりわけ着眼したのが、外野陣だった。
「意外と目をつけていない、注目されていないのが外野の守備力。
一般的なことだ が、結構、打力(打線の元気)がなくなってくると、
守りがダメでも外野に打てる選手を(使う)、となる。
そうするとマイナスが大きい。打力が重視されが ちな外野だが、広い甲子園では、
その“すき”が命取り。自身も現役時代、内野から転向しただけに重要さは熟知している。

えっ

連続試合の記録を更新中の金本を守備固めの時のは 交代するのかとも取れるが。。
そんな事が真弓に 出来るのだろうか
確かに 広島から移籍の金本だが 今は『兄貴金本』として看板選手になってる

岡田野球を継承しながら、打撃を強化出来ないものだろうか?

 



WBC ワールド・ベースボール・クラシック

ドロドロにな球界の人間関係が。。
巨人とアンチ巨人での抗争みたいになっていたが・・・

イチローが暗に「お前が監督やるなら俺は出ないよ」と言われて、
さすがにそういう事態になったら今までの風当たりとはわけが違うから、周りから
「やっぱり 星野くんには辞退してもらおう、、」と言われてからだと格好悪いから、
あたかも自分で辞退を決断してように発言してるだけで
だって、イチロー発言までの会議ではやる気満々だったのに
上司にしたい人に選ばれた星野は 今、最低男になってるよ

巨人の渡邉が推薦した 星野仙一とアンチ巨人の野村克也だったが
結果を出せなかった 星野監督では 誰もが納得出来ないだろうと辞退
巨人に縁遠い野村克也監督では 後押ししてくれる人が少ない
王監督なら 誰も文句言わないのだとうけど。。

監督候補が 決まらない今 言いたい放題である・・笑

監督候補としては、野村監督自信は 王監督にもう一度 それがだめなら イチロに兼任監督
巨人の原辰徳監督、中日の落合博満監督も挙がっている 
さらに、今回の日本シリーズ優勝監督を推す声が強い。
落合は 自分からやりたいと言わないけど 心の奥底にやってみたいと思ってるのだろう

岡田監督にやらせてみるのもおもしろいと思うけど・・笑
江川・掛布・田尾は どうだろう

球界の対立図式が今後どう影響し、どんな選考が行われるのか――。

 

拍手[0回]

PR

ミクシィ

関係ないカキコでごめんなさい。
ミクシィの紹介のため、よろしければパソコンのメルアドを教えてください~。よろしくですぅ。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK-BACK

TRACK-BACK URL