おねいちゃんの友達と遊ぶから
おとうとくんをどこかに連れ出して~って
おとうとくんに邪魔されたくないだって
どこか行きたいとこあるか
動物園いきたい みさき公園行きたいと要望が
はまさんが京都動物園って 行ったことないかも
京都動物園に決定!!
駐車場調べたら 土日祝は 高いと・・・
最安値の駐車場の岡崎王子町パーキングが
最大料金800円だそうで そこに決定
朝 9時着目さして出発!
行くのだったら 新名神から行ってみよう!
新名神の川西インターから 名神の京都東まで
神戸側はきょう開通だけど 昼から開通かな?
新名神ガラガラで 新しい道路で 快適に
電光表示板は すべてLEDで トンネルの照明もLEDだ
そして トンネルの照明??緑に光って
車の速度で一緒に動いてる
後で 調べれみると渋滞緩和策として
速度が落ちないように なってるようだ
名神はいって少し車が増えましたが 順調に
京都東まで行けた。
さすが 京都高速降りた瞬間から
交通量が一気に増えた ノロノロ運転で
めざす駐車場へ
目標時間より20分遅れで到着したが
すでに満車でした・・・ハァ
その近くの駐車場がリパークが 最大1300円だったので
そこに止めて 動物園まで 歩いてると
コインパーキングがチラホラありました。
一番近いところで最大料金1300円と書いてありました。
が
月から金までと小さく書いてあるので
注意がしなくては 長時間止めたらビックリするだろう!
京都動物園は 京都市動物園の略
一般 600円
中学生以下無料だって 良心的だね!
好奇心旺盛な おとうとくん
トラが近くに来たら ビビりまくり~
孔雀が羽広げてるのは見めてみた。
求婚してるんだって 春だけに見られる光景だそうで!
ラッキ-って 意味わからんで 無邪気に喜んでる。
キリンさんが疲れた???
座ってるのって珍しいんじゃないか?
小さな動物園なんで 9時半ごろに入って11時半ごろには 2周ぐらい回ってゴリラのお父さんがお気に入り かっこいい~って
真ん中に少し乗り物があって 乗りたいみたいだ
3個だけなら乗ってもいいよと言うと
すごく喜んだぞ
おとうとくんなりに我慢してたんかな?
一回200円で
汽車 ボート 観覧車 カート??(アンパンマンとかの)
はまさんは 観覧車かなって言うと
汽車 ボート 観覧車に決定!
汽車 乗り物の場所を2周してくれる・・
ボートは ぐるぐる回るだけ・・
大人は何が楽しいのだって感じだけど
楽しいのだろうな。
観覧車は 結構揺れるので ビクビクしなららも
キリン見えるとか・・言いながら
楽しめたみたい
ご飯は 正面玄関の上に ひな野レストランがある
ビュッフェスタイルみたいで めんどくさいかな。
一番奥に 軽食があり そこに行くと
オムライスもあるよって言うと
おねいちゃんにずるいって言われるから
焼きそばが良いとのことで
やきそばと唐揚げのみを・・・ベンチで食べた。
おねいちゃんに 『おみあげ』だって(*_*;
ライオンの大きめのフィギュアを2つ
いらんし・・・2つも買ったら 4000円超えるぞ!
適当なものが ないぞ~
半強制的に お箸にしてもらいました。
キリンとウサギのお箸を2膳買って
満足満足って感じ!
園内をもう一回散歩して 動物園を出た。
4時間超の滞在で 堪能できたようです。
帰りの車では 眠いだろうに
ふだん おねいちゃんが居たら見せてもらえない
プラレールのDVDなど 眠い目こすってた。
どこかで 落ちるだろうと思ってたが
家まで 頑張って観てた。
やっぱり 見たいものあると頑張るな!
みたら拍手ポチッとヨロシク!
[4回]
PR